マンション大規模修繕・設計監理
設計業務の流れ
- 1、一次診断
- 目視を中心に建物の現状の確認と報告。施工図面、修繕履歴、定期点検、報告書等の確認。
- 2、アンケート調査
- 全戸にアンケートを配布し、集計・内容分析をして報告致します。
- 3、二次診断
-
■目視・打診・触診調査(歩行移動可能で手の届く範囲)。
■各種機械試験。
・タイル付着強度試験・外壁塗膜付着強度試験・コンクリート中性化深度試験・シーリング材引張強度試験
■バルコニー立入り検査
- 4、数量積算業務
- 建物の適切な予算を算出する為、数量積算業務を行います。
- 5、報告書作成
- 修繕基本計画、診断結果報告、仕様書、設計見積書の作成を行い報告いたします。
予算検討、仕様の決定を行います。
- 6、業者選定
- 見積内容の妥当性や比較検討などをサポートします。
- 7、工事監理業務
- スムーズな竣工に向けて必要な工事監理業務を行います。
設計監理実績
平成28年以降 | ||
プロパレス梅田東サンクチュエール 大規模修繕工事 | 平成28年12月 SR造 11F建て 30戸 | 設計・監理 |
エスリード東梅田 大規模修繕工事 | 平成29年1月 RC造 9F建て 104戸 | 設計・監理 |
ジュネス光明池クレアール 大規模修繕工事 | 平成29年3月 SRC造 15F建て 130戸 | 設計・監理 |
ジュネス光明池クレアール 屋外階段屋根設置工事 | 平成29年5月 SRC造 15F建て 130戸 | 設計・施工 |
ファミール甲子園上鳴尾 大規模修繕工事 | 平成30年12月 RC造 6F建て 32戸 | 設計・監理 |
西明石コーポ5 大規模修繕工事 | 令和元年6月 RC造 5F建て 18戸 | 設計・監理 |
物 件 事 例


